神奈川/湘南地域の中学受験(男子)

第一子の中学受験が無事終了。第二子の受験に向けて備忘録代わりにブログ開始。

併願プラン(3.「2月3日」)

前述のとおり、湘南地域で、

聖光/栄光第一志望の受験生の

王道パターンは、

2/1逗子開成 →2/2聖光・栄光 →2/3浅野

 

浅野は、近年、高い実績を挙げており、

魅力のある学校。

塾いらず、現役率の高さといった点も

すばらしい。

聖光/栄光が残念でも、浅野なら

ほとんど遜色ないと思う。

部活動に力を入れており、

運動系の男子学生にとって

楽しい学校生活になるだろう。

 

★浅野以外

 

逗子開成

2月1日の逗子開成が残念だった場合は、

手堅くいくなら、もう一度2月3日の逗子開成

受験することをお勧めする。

 

<筑波駒場

湘南地域の多くは学区外となると思われるが、念のため。

結論から言うと、あまりお勧めできない。

・もともと授業のサポートが弱く、

 鉄緑会が前提となる学校の1つだが、

 湘南地域で鉄緑会含めた通学時間の確保は厳しい。

・最近、「抽選化」の議論が浮上している。

 

横浜市立南高校付属>

湘南地域で公立中高一貫校ということであれば、

南は当然に視野に入ってくる。

ただ、以下の点に留意する必要がある。

・テスト(適性試験)が独特。読書感想文形式とか。

・独特の試験対策に多くの時間をかける必要があり、

 私立との併願はやりづらい。(不可能ではない)

内申点が加味される。

 提出物がルーズだったり、

 授業態度の先生ウケが悪い男子生徒は

 SAPIX偏差値で64だろうが65だろうが

 ひどい不利を受ける。

 南は、他の公立中高一貫と比べると

 内申点の比率は低いが、

 それでも軽く試算したところ、

 内申点が平凡な生徒は、

 筆記試験のほうで

 開成~聖光レベルの実力を発揮しないと合格できない、

 という試算結果だった。

・かたや、内申美人やフロックで合格する層が

 一定数いるため、入学後の生徒たちの学力の

 ばらつきが大きいとの声も聞いている。

・今の先生たちは頑張っていると聞いているが

 公立であるため、人事異動のリスクはあると推察する。