神奈川/湘南地域の中学受験(男子)

第一子の中学受験が無事終了。第二子の受験に向けて備忘録代わりにブログ開始。

中学受験で幸せになるには

bunshun.jp

 

タイトルはどぎついですが、内容は良記事です。

 

我が家も、大きく3つの理由で、中学受験に取り組みました。

 

内申点重視の神奈川の公立中学→県立高校では、

 我が家の子供たちは沈み込んでしまうおそれがあること

 

・中学の3年間の教育課程は2年間で十分であり、むしろ、

 高校の3年間の教育課程を4年間でじっくり取り組んだ方が

 合理的なのだが、公立中学・高校(公立一貫校を除く)では

 そのようなシフトは困難であること。

 

・小学校高学年の時期は、脳みそを使えば使うほど

 伸びる黄金期。

 スポーツや音楽など別の目標があるならともかく、

 ただ、ゲームとかテレビとかでだらだらして

 過ごすのはもったいない。

 

我が家は、

子ども本人の努力や、塾の先生、家族のサポート等の

おかげで、第一希望に合格しましたが、

それ以外の学校もみんな魅力的な学校で、

正直、辞退する際はもったいなくて、毎回、断腸の思いでした。

 

記事中、「偏差値が5や10違ったって、教育内容に大した差はない。長い歴史のなかで生き残ってきた私立の学校は、総じてどこの学校も恵まれた環境であり、いい学校だからだ。」の部分、まさに、まったく同感です。

 

だから、周囲のご家庭を見ていて、

まだあどけなさの残る小学生が、

親のいうままに、

塾の大量のプリントにうずもれて、

夏休みもつぶして、睡眠時間もけずって、

体を壊すほど努力して

高望みの第一希望に無理やり合格しようと

努力しているのをみると、胸がつまります。

 

また、そのようなご家庭が多いためか、

中学受験そのものに対するマイナスイメージが

生まれてしまうとすれば、これも残念です。

 

中学受験をする多くのご家庭が、

第一希望に合格したかどうかを問わず、

本人も保護者も達成感を感じることができる

ようになっていけばいいなあと、切に思います。